せっかくなので今現在の
中国製造業のことも書いておこう。
最近中国の20代失業率半端ないことなっててな。2割くらいが完全失業。
特にうちは小型家電作っているからさ。「深圳(しんせん)」がホント工場によっては
半導体不足、売れないの
2重パンチになって目が離せん状況。(続く1 pic.twitter.com/DOKxsb1BEE
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
広東省深圳市。工業系の経済特区で
中国の家電系製品は多くはこの街で作られる。中国自身はこの深圳含めて
大湾区構想っていう9区で組む経済圏構想があって数値だけで見ればその巨大な区1個で
九州の1.5倍の面積と韓国と同GDPだったりする
区全体が巨大な製造工場みたいなところ。(続く2
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
とすごいこと言いましたが
実際すごいんだけどね。問題は最近は失業率高くてな。
ゼロコロナ政策も・・・とか言われますが
他にも要因多くて特に強いのが
中国不動産売れないから「家電売れないのよ。」ようは今まで中国国内で家電売っていた
工場が結構パタパタ潰れてて(続く3
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
おかげで失業者増えているわけで
あと中国は高学歴も増えてきて
単に工場で働かないって人もいますわな。ですので工場によっては
「品質下がっている」のも顕著です。例えば工作機械は導入したから
単一で量産は得意になっても
手作業のハンダ付けとか
そういうのは明かに質下がります。(続く4
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
職人も高齢化しますし、
前にも言いましたが中国は春節時に
転職することも多いですから余計ですね。弊社も取引していた工場は良いのですが
その下請けの原料、部品扱っているところ
普通に今年何件か潰れましたね。— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
まだ中国国外を主軸で販売している
中国工場なら全然なんとかなる、、、ってわけでもなく下請けの部品とか原料とか
そういうところ潰れると商品変更や生産終了など
そういうのも必要になりますからね。正直めんどいです、こういうの。
品質確保難しいし。(続く6
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
こういう方面からも工場側今後も注視必要ですよね。
みたいなお話でした。安定生産したものですね。似たような記事ヤフーでありますが。
(続く7
参考:中国、若年層の失業率が20%突破-過去最悪更新し危険水域(Bloomberg)https://t.co/pyHhBvNyCy
— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023
ということで中国も中国で大変というお話ですが。
日本も日本で先日書いたこういう感じ。結局は
「発注側も受注側も時代に合わせて変化して、
なにより調子に乗らず油断するな」ってことなんですかね。
常に開拓精神持ちたいところよね。https://t.co/RPJixcivRX— Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) (@_596_) July 17, 2023